-と・の文字列を見た瞬間大体予想出来ましたが、実際調べて答えが出た時の破壊力はやっぱり違う。
これからモールス信号を前する度にときめいてしまう病気が発病する予感がしますが……この萌に後悔なぞありえない! とりあえずスクリーンショット撮っておこう。
もうなんだこの二人。可愛さに天井が無いぞ。
デュラ以外の成田作品も大好きなので、本音としては全作品全員書きたかったのですが色々と無理があったので泣く泣く人数を絞る事に………また別の機会に書きたいなぁ。
そんな訳で楽しく作っていたらコピー本も出来ました。近いうちにSSのサンプルもアップしますので、ポストカード共々よろしくお願い致します。
今回ポストカードの裏面は黒一色ですが、それぞれの作品に合わせた絵柄になっているのでお手に取った時にちょこっと楽しんで頂けたらいいなと思っています。
拍手ありがとうござます!新しいおまけも無事できました!
今回新しく出来ましたおまけは、前の日記で書きました新セルのコピー本です。
ページ数こそは多くありませんが、甘くて平和な話に仕上がりましたので受け取って頂けたら嬉しいです。
とりあえずコピー本の表紙が二つともまだなのでちょっと作ってきます。
イベントまで一週間切ったので、そろそろ自分の準備もしないと……
SPARK新刊は来神組メインの話ですが、新→セルが話の根になっています。むしろこれ抜いたら話が成立しない。
正確には片思いがちょっと報われて浮かれまくる新羅、それに引き摺りまわされるシズちゃん、シズちゃんを屠ろうと企む臨也、傍観者に徹しようとするものの結局無関係は貫けなかったドタチンの本です。
表紙にドタチン書けなかったのが無念。
拍手ありがとうございます!ポストカードの原稿も終わりました!
後はコピー本だけなので、のんびり作っていこうと思います。
新刊に入れようとしたけれど、話の趣旨がずれてしまったので大幅に削らざるをえなかった新セルへの愛をコピー本に凝縮中です。オフ本が高校時代だった分、現代で甘々してます。
あと余談ですが、今回の原稿中二十歳になりました。
所謂アルコール解禁状態になった訳ですが、血縁者が揃って酒に強く、私自身も小学校の時に授業でやったアルコールパッチテストで『赤み』の『あ』の字も出なかった人間なので飲み過ぎには気を付けようと思います。
誕生日に生まれて初めてワインを飲んでみたのですが、数杯飲んでも酔う気配が全く無かったのが逆に怖かった……おいしかったですが、酒に強いって言うのも困り物だと言う周囲の話を実感。アルコールに限りませんが、自分の限界を見極めるって難しい。
オフ本の原稿入稿出来ました! 拍手等ありがとうございます!
今回の本は基本来神組で新セル要素が今までの本と比べてちょい薄めなので、新セルのコピー本をちょっと作ってきます。ポスカの原稿も仕上げに入っているので、頑張るぞーと言いながらここでお知らせです。
Trap Chocolateは、今年の12月末を持ちましてイベント直参を一時休止致します。
休止はイベントへの直参だけですので、復帰まではサイトで色々書きながら委託等にぼちぼちっと活動していく予定です。通販も年中オープンに切り替えますのでいつでもどうぞ!
休止前に池袋クロスロード福岡に参加したいなーとは思っているのですが、現時点ではまだ色々と未定なのでSPARKで楽しむために今頑張ってきます。
休止の理由はいくつかありますが、理由の大部分を占めているのは就活と家庭の事情とことこんの身に何か起こった!……訳ではないですし、新セル書くことを辞めると言うのは正直考えられないし考えたくないのでマイペースに楽しんでいこうと思います。
そんな訳でSPARKのチケット届きました!
テンションダダ上がりです先生! でも東館って何ですか先生! 会場広すぎます先生 !自分の(迷子の)才能が怖いです先生!
……さて、冗談はこのくらいにして原稿頑張ってきます!
先生って誰だろう……
発売日午前中に3way届きました!
ちなみに限定盤です。ポーチに何入れようか考え中。最有力候補は飴。
周囲がポケモンに熱中する中、一人池袋へダッシュだぜひゃっほーしたかったのですが、原稿が終わるまではゲームは移動中のみプレイ可と自分で制限かけてるのでほとんど進んでいません。
……ほとんどと言うか、昨日出掛けにUMDをセットしてバスの中で電源入れた所、「PSPにバージョンアップ出来るだけのバッテリーが無い。充電しろ」と叱られたので現時点ではOPしか見てません。
でもOPカッコいい………早く岸谷家の養子になりたい。
豆腐屋さんに「3wayのレポよろしく」されたので、原稿が終わりましたらブログでぼちぼちレポりたいと思います。一週目は新セル追っかけ日記になるかと。
拍手ありがとうございます!
原稿中なのでDVDやGファンの感想はちょっと控えておきます。
でも杏里ちゃんのキャラソンは我慢できなかったので以下一言。