忍者ブログ
Admin*Write*Comment
memo
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デュラDVDは奇数巻にキャラソン付くっぽいですね。DVD最終巻の13巻にセルティのキャラソンが〆的な感じで付いたら嬉しい。とりあえず四巻のサントラ楽しみだー。DVDとCDのケースが別々で結構かさばるから置き場所をなんとかせねば。
メイト限定のブックカバーをどうしよう……アニメ店長のエプロンを鎌に引っかけたセルティ可愛いんだけどサイズ的に使い道がなぁ


今は本用の原稿を進めてます。

今の所目に見える問題は表紙……と、タイトル。
サイトの小説のタイトルは、毎回かなり悩んだ末に付けてます。悩んで良い結果が出るとは限らないのはメ小説置き場を見るとよくわかりますが。



さて続きからアニメ感想ー

PR

小説にセルティお題 ル・ルックス 追加
たまにはセル新をーと思って書いたのですが、いつもと概ね同じです。






今朝方、小さな惨事が起こりました。

昨日バレンタイン後編をアップしてすぐに就寝。
ぐっすりと眠ていたのですが、ふと明け方に喉が渇いて自室の二階から台所のある一階に降りようとした時、パジャマの裾を踏んで階段から転げ落ちました。一番上から下までズザ――ッ!とノンストップで。しかも落ち方がこの前オリンピックで見た競技の滑り方まんまで、あーあの競技の名前なんだったかなーとスローモーションで考えているうちに(後にリュー○ュと言う競技であることを知りました)、階段下に置いてあった灯油缶に突っ込みストライク。

騒音で眼を覚ました家族に、「凄い音がしたから地震か物が落ちたのかと思った。だって(ことこんが)落ちた時、声全然聞こえなかったんだもん」と。叫ぶ暇なんてありませんでした。そして滑り落ちた時の状況を話すと、「一人バンクー○ーだねぇ」とほのぼのとした調子で言われました。ちなみにその時の私は、灯油缶ストライクの態勢そのまま。しかも朝起きたら別の家族に「(ことこんが落ちた)大きな音で目が覚めた後、眠れなかった」と苦情が来る始末。我が家の辞書には優しさという言葉は存在しないのか。

怪我はぱっと見左手首をちょろっと擦りむいた以外は無傷なんですが、ピンポイントで尾骨を打ったらしく、尾骨『だけが』痛む。尾骨周辺は全く痛くない。本当に尾骨『だけ』。落下直後は視界は霞むは耳鳴りはするはで、なんとかベッドに戻って寝て朝起きたら尾骨が痛すぎて歩けない。
骨折はしていないみたいだし、今は座れるまでに回復しましたが、今日は一日「尾骨……恐ろしい子……ッ!」状態で過ごしました。ちくしょう!尻尾の名残な骨の癖に……ッ!!

そんな私は明日からアルバイト。不安で仕方ないですが、
「明日アルバイトが終わったらGファンとエナミさんの画集買って帰ってやるぜへっへっへ……」
なんて考えていられるので多分大丈夫です。



以下拍手返信です。
拍手のみの方、返信不要の方もありがとうございます!

姉さんに連れられ『ザ☆ビシバシ』ってアーケードゲーム(ミニゲーム集のような代物)をプレイ。その中にラブプラスのキャラが登場するゲームがあって、うっかりと、本当にうっかり寧々に萌えてしもた。ちくしょう!お姉さんキャラいないからとノーマークだったけどこんな所でラブプラスにハートキャッチされるとはッ……!!
本編に手を出したら色々大変なことになるのは目に見えているので我慢します。


密林からイザとシズのTシャツが発売されるぜ☆というメールが届きました。
基本セルティじゃないグッズは買いませんが、おもいっきり絡みのある絵(見える人には見えるであろう)のTシャツなので売れそうだなー。しかしアレを着て街を歩ける猛者はいるのだろうか。

セルティTシャツは当たり前のごとく所有していますが勿体なさ過ぎて開けられない。袖を通せない。と言うか、セルティのグッズもっと出してほしい。とりあえずアニメのめおとマグカップを早く……!


7話あらすじの新羅の制服がブレザーで、臨也は学ラン……どっちか転校生?
例文に萌えた。前回のが『あらすじ迷走してる?』と感じた分尚更萌えた。
そしてラジオ楽しみー。


ちょこちょこと新セル本を出す準備を初めてます。今なら需要もあると信じて……信じて!
とりあえずネックは表紙。一目でデュラの本だってわかっていただくにはやっぱり絵が必要か……ことこんが書くとむしろ敬遠されそうな気もするが、他に方法が思いつかないんだぜ……ッ!

本の構成を考えながら、最近がっつりした新セルを載せてないことを思い出しました。手持ちのぽめ子の中にはあるんですけど、あまり納得できるものじゃないと言うか。早いうちにバレンタインの続きを納得できる具合に調整したんいですが、これがまた難しい。私は多分自分の書くものに色々と求め過ぎてるんですよね。お前の実力じゃ無理だろーレベルのことを。
うーん、一次も二次もそれぞれに別々の問題があって難しいな。
他の方の書かれる素敵な新セルは心底楽しく萌えさせていただいているんですがねぇ。

新セルの薄い本を出しますよーというお話を色々な所でちらちらと拝見するんで、今から床をごろごろして幸せの予行練習してまっせ。
春コミなんて素敵な場所には(地理的に)行けませんから、ゲットするには通販か委託の2択ですが楽しみなことには変わりないです。


以下拍手返信です。
拍手のみの方もありがとうございます!
 

小説・配達バレンタイン追加

バレンタインギリギリ間に合わなかった。ごめんなさい。
小説はそこそこ余裕を持って仕上げられても、アップロードが出来ないのは呪いか?呪いなのか!?
節分もこんなことあったなぁ。
もっと余裕を持って書けということかええい。これでも私は死亡フラグ折り直後ぞー……



そんなわけでここ数日の出来事。

・死亡フラグ乱立でぼーっとしている状態でガムテを渡され、とりあえず頭に乗せたら、『ビスケたんか』と突っ込まれる。
・なんやかんやで精神的に落ち着かず、二本のペンをカチカチ叩き合わせていたら豆腐屋さんに「何がしたいんだお前。ちょっと落ち着け(意訳)」と怒られる。
・みかんさんに優しさを求め暴力で返される。
・みりんさんの内臓を手刀で狙ってみる。
・他専攻の方(二人)と夕ご飯を食べに行き、その帰りにリクエストでスティックケーキのお店にエスコートしたらトンカツ定食もしゃもしゃしていた人が、一人で食べるためにスティックケーキを4本購入して楽しそうに帰って行ったのを見送る。



とりあえずちょっとは落ち着けたかなぁ……
バレンタイン小説はあとちょっとだけ続きます。
本当にちょっとだけで、配達の方に混ぜられないこともなかったんですが個人的に気に入らなかったので分けました。
調節のため数日開けます。


続きで拍手返信
拍手のみの方もありがとうございました!
 

姐さんに
「私はイザシズより(2/3の日記参照)シズイザ派だよ!……いや、むしろリバでイケる……ッ!」
と言われた。そんな私は新セル派。いや、セル新も書くし好きだから新セル新と表記するのが正しいのかもしれない……まあいい。とりあえずセルティが可愛いのは間違いない。

そして豆腐屋さんに「カップリングの表記って攻めが『上』で受けが『下』じゃね?」と言われたけれど、私は字の表記的な意味で攻めが『前』で受けが『後ろ』と思っていた。明確な答えはないんだろうけれどなんだか気になる。

しかしなんて会話をしてるんだ。


大したことないと思っていた死亡フラグが思ってたより強大でした。
死にはしないでしょうけど、バレンタイン小説が間に合うかちょっと微妙です。
間に合うように頑張りますが、遅れたらごめんなさい。

拍手ありがとうございます!
もう少し更新速度上げたいなぁ……

さて、続きからデュラアニメ5話感想

  • ABOUT
ことこんの妄想暴走メモ(二次創作含む)。 サイト日記と個人日記を併用しています。
Copyright © memo All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]